誰か僕を拾ってください
国産和牛が、競馬の予想と考察を書き続け勉強していくブログです。競馬が大好きです。重賞は、データと調教判断で予想しています。誰か僕を拾ってください。
競馬ブログ村 トラコミュ
当ブログの説明書
競馬を楽しむためのリンク
- 厩舎関係
美浦
JRA美浦・池上厩舎公式ブログ
岩戸厩舎ブログ
大竹厩舎 公式サイト
河野通文厩舎ブログ
小島茂之厩舎の本音(公式ブログ)
斎藤誠厩舎のホームページ
田村康仁ブログ
手塚貴久ブログ「Tezuka Style」
栗東
河内厩舎サイト
田所秀孝厩舎
宮本厩舎トップ
しろうと女房の厩舎日記
Welcome to Yahagi Stable Home page
矢作厩舎ブログ「よく稼ぎ、よく遊べ!」
騎手関係
赤木高太郎
上村洋行ブログ「うえちんのひとりごと」
大庭和弥ブログ「走るのは馬ですから~」
金子光希ブログ「そらとぶおにいちゃん」
北村宏司サイト
小島太一ブログ「小島太一のV作戦」
武豊サイト
田中勝春ブログ「カツハル日和」
中舘英二ブログ「“逃”稿日記」
藤田伸二ブログ「藤田伸二の男道」
丸田恭介ブログ「丸太の寿司」
三浦皇成ブログ「皇成 aim at the top」
村田一誠ブログ「一誠風靡」
吉田隼人ブログ「Hayato Area」
JRAのblog
ターフトピックス
西島まどかのターフトピックス取材日記[美浦トレセン編]
田口万莉のターフトピックス取材日記[栗東トレセン編]
トレセンブログ
競馬場だより
馬の温泉だより
馬事公苑だより
競馬学校ブログ
JRA育成馬日誌
[PR]
2025年02月02日(Sun)13時03分、投稿。記事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【競馬】2回中山3日4日・1回阪神3日4日・2回中京1日2日の馬場状態メモ
2010年03月05日(Fri)18時53分、投稿。【競馬】馬場情報記事。
正午現在のJRAの発表によるものです。雑感という名の主観が含まれています。
2回中山3日4日
芝が重馬場、ダートが不良馬場の発表。
1節目を不良馬場で使用したことによるダメージが大きく、3~4コーナーと直線のコース内側が傷んできましたが、その他は概ね良好な状態です。
洋芝(イタリアンライグラス)によるオーバーシードをした馬場で施行します。
・Aコースを使用。
・芝。野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
・障害。野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
1日2日と芝の丈は変わっていませんが、荒れてきている模様。気温が低くCコースで行われた1回から回復が遅いので、全体的に悪い状態かもしれないと思いたいです。今日は、気温が高かったですが、当日の競馬は弱い雨予報。これ以上の悪化はないとみたいです。
1回阪神3日4日
芝・ダート共に重馬場発表。
1節使用しましたが、芝の傷みは少なく良好な状態を保っています。
・Aコースを使用。
・芝。野芝約8~10cm、洋芝約12~16cm
・障害。野芝約10~12cm
こちらも、芝の丈は変わっていない模様。良好らしいのですが、重馬場という事を記録しておかないといけないかもしれません。当日は、雨の予報ですが、風も6m近くふくみたいなので、パワフルな馬に注目か、逃げは危ないかも?とか、対策しておきたいです。
2回中京1日2日
芝がヤヤ重馬場、ダートが不良馬場の発表。
第1回中京開催にて使用したAコースからの移動に伴い3~4コーナー内側の損傷部分が概ねカバーされ、全体的に良好な状態です。
・Bコースを使用。
・芝。野芝約6~8cm、洋芝約14~18cm
今開催から、Bコース。土日で5鞍ある芝1200mに関して。外枠の活躍が目立っていた前開催。どこで差し馬場になるのかわかりませんが、Bコースとはいえ、初日から注目したいかなと個人的には思っています。こちらも天気は弱い雨。風もどちらかというと強い方。
どこの開催にもいえますが、朝は斤量の軽い馬や騎手などに、注目しておきたいです。
2回中山3日4日
芝が重馬場、ダートが不良馬場の発表。
1節目を不良馬場で使用したことによるダメージが大きく、3~4コーナーと直線のコース内側が傷んできましたが、その他は概ね良好な状態です。
洋芝(イタリアンライグラス)によるオーバーシードをした馬場で施行します。
・Aコースを使用。
・芝。野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
・障害。野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
1日2日と芝の丈は変わっていませんが、荒れてきている模様。気温が低くCコースで行われた1回から回復が遅いので、全体的に悪い状態かもしれないと思いたいです。今日は、気温が高かったですが、当日の競馬は弱い雨予報。これ以上の悪化はないとみたいです。
1回阪神3日4日
芝・ダート共に重馬場発表。
1節使用しましたが、芝の傷みは少なく良好な状態を保っています。
・Aコースを使用。
・芝。野芝約8~10cm、洋芝約12~16cm
・障害。野芝約10~12cm
こちらも、芝の丈は変わっていない模様。良好らしいのですが、重馬場という事を記録しておかないといけないかもしれません。当日は、雨の予報ですが、風も6m近くふくみたいなので、パワフルな馬に注目か、逃げは危ないかも?とか、対策しておきたいです。
2回中京1日2日
芝がヤヤ重馬場、ダートが不良馬場の発表。
第1回中京開催にて使用したAコースからの移動に伴い3~4コーナー内側の損傷部分が概ねカバーされ、全体的に良好な状態です。
・Bコースを使用。
・芝。野芝約6~8cm、洋芝約14~18cm
今開催から、Bコース。土日で5鞍ある芝1200mに関して。外枠の活躍が目立っていた前開催。どこで差し馬場になるのかわかりませんが、Bコースとはいえ、初日から注目したいかなと個人的には思っています。こちらも天気は弱い雨。風もどちらかというと強い方。
どこの開催にもいえますが、朝は斤量の軽い馬や騎手などに、注目しておきたいです。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:国産和牛
年齢:38
性別:男性
生息地:東京競馬場に近い東京都民
職業:馬券で生きているかも
趣味:馬を見てレースを見て楽しむ事
自己紹介:
誰かに拾われる(雇われるとか広い意味で)事を夢見てblogを始めました。半分冗談ですが(笑)競馬などの勉強のログです。
いきなり利益をうめる存在ではないので、給料無しで構いません。勉強もします。やる気だけは満々です。
TBしすぎて、ごめんなさい。TBして頂いた方は無条件でLinkに登録されます(笑)
何事にも全力で釣られながら牛として、生きています。
いきなり利益をうめる存在ではないので、給料無しで構いません。勉強もします。やる気だけは満々です。
TBしすぎて、ごめんなさい。TBして頂いた方は無条件でLinkに登録されます(笑)
何事にも全力で釣られながら牛として、生きています。
リンク
最新記事
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
カウンター
地道に頑張ります。